【レビュー】毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン

最終更新日

お金もダイエットもコツは同じ!

「貯金」というと、「なかなか貯まらない」、「途中で諦めてしまう」などの悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。本書では、“贅沢はしてないのになぜか貯まらない人”、“急な出費でいつも挫折してしまう人”でも“1年間に100万円貯金”を目標に貯金ができるようなポイントが多数収録されています。

「PDCAサイクル」という言葉を聞いたことはないでしょうか。「P」はPlan(計画)、「D」はDo(実行)、「C」はCheck(評価)、「A」はAction(改善)を示していて、ビジネスを円滑に進めるための手法として用いられています。

この「PDCAサイクル」を使うと、貯金ができるようになると本書では述べられています。具体的に、「P」はお金を見える化すること、「D」はムダな支出を削減すること、「C」は貯金の進行度合いのチェック、「A」はライフプランに合わせた貯金としています。貯金がなかなか進まないという人は、「C→A」か「A→P」のサイクルがうまく回っていないからだそうです。どの段階でサイクルが止まってしまっているのかを見直すだけでも、効果があるかもしれません。

本書を読んで特に大切に思えるのは、「P」の段階です。貯金をしようという意識があれば、ムダ遣いを減らそうという意識もあると思います。しかし、漠然とムダ遣いを減らすという意識を持っているだけではなかなか貯金は進みません。出費のうちどれがムダでどれがムダではないのかを把握し、どういった場面でムダな出費が発生してしまうのかを分析することが大切です。それが、「PCDAサイクル」の「P」にあたります。

本書は、コミックやイラストが多く使われていて、ポイントが簡潔に書かれているので、“がんばらない”で読むことができます。今まで貯金がうまくいかなかくて諦めていた人でも取り入れられるポイントがきっとあると思います。

「貯金」というと、「なかなか貯まらない」、「途中で諦めてしまう」などの悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』(日本文芸社)では、“贅沢はしてないのになぜか貯まらない人”、“急な出費でいつも挫折してしまう人”でも“1年間に100万円貯金”を目標に貯金ができるようなポイントが多数収録されています。

花輪 陽子 (監修), 井口病院 (イラスト)
出版社: 日本文芸社 (2018/4/20)、出典:出版社HP

はじめに
貯金を始める前に
がんばって節約しているのに? 全然貯まらない原因?
チェックシートであなたの貯金体質度を診断
むしろがんばるな?
お金が貯まる二大条件とは
ムリなく・ムダなく貯金する4つのステップ

第1章 なぜ貯まらない?あなたのお金を「見える化」しよう
家計簿以前! レシートで支出の傾向を知ろう
レシートを眺めるだけで見える「買いもののクセ」
貯金成功のカギは家計を3つに分けること
家計簿はどうつける? 基本ステップを確認
月々の生活費はいくら? おおまかに支出を確認
月の手取りの理想的な使い道は?
*年収・家族構成ごとの支出のベストバランス
どの項目が予算オーバー? 自分のお金遣いのクセをつかむ
食費それとも交際費? 迷いがちな支出項目の分け方
ムリなく続けられる挫折知らずのざっくり家計簿
まずは1週間トレーニング家計簿をつけてみよう!
*麻衣と彩の1週間家計簿を見てみよう!
家計簿とレシートで振り返り ムダ遣いを診断
手書き派?デジタル派?自分に合った家計簿の選び方
PDCAサイクルで家計簿を回してムダを省こう!
COLUMN 1 教えて!キャーロット様

第2章 いざ貯金! もったいない支出のダイエット
収入がアップしなくても貯金は今すぐできる!
ムダ遣いを防ぐ① 財布の中身を整理しよう!
ムダ遣いを防ぐ② カード利用はなるべく絞る
ムダ遣いを防ぐ③ 家計は週単位で管理する
ムダ遣いを防ぐ④ 家計は「ふたりの財布」で管理
支出の優先順位で「もったいない支出」を減らす
固定費を見直して大幅にコストダウン!
4ポイントの見直しで食費もスリム化できる
がまんも妥協もしない! 節約「おしゃれ術」
*意外な浪費をカット! 電気・ガス・水道
COLUMN 2 教えて!キャーロット様

花輪 陽子 (監修), 井口病院 (イラスト)
出版社: 日本文芸社 (2018/4/20)、出典:出版社HP

 

第3章 自動的に貯まる!シンプルな仕組みのチェック&フォロー
短期・長期目標をつくって貯金欲を燃やそう!
貯まる仕組み① 銀行口座を分けて上手に管理
貯まる仕組み② 「先取り貯金」で自然と貯まる!
貯まる仕組み③ 貯蓄用口座にはカギをかける
*目的に合わせて使えるお得な積立
特別支出用の口座で貯金切り崩しを防止しよう!
特別支出用の口座の上手な管理法
将来的な貯金につながる 未来の自分に投資
浪費にはならない「他者への投資」をイメージ
「監視役」を設定して貯金力アップ
夫婦ふたりで協力して貯金するには
家計管理サービスで半年に一度は資産を確認
貯金は順調?レベルアップ or問題チェックを
余裕資金が出たら資産運用にチャレンジ?
資産運用は長期計画でリスクと上手に付き合おう!
COLUMN 3 教えて!キャーロット様

第4章 ライフイベントに備える!楽しい人生のマネープラン
老後を見据えたライフプランを立てよう
人生の三大出費に備えよう① 住宅購入費
人生の三大出費に備えよう② 教育費
人生の三大出費に備えよう③ 老後の資金
転ばぬ先の杖 医療・介護費にも備えを
人生に3回訪れる「貯めどき」を味方にしよう
*知っておきたい制度もらえるお金とは?
*保険は必要度と予算で選ぼう入るべき保険とは?
「未来家計簿」で将来の家計をシミュレート
未来の貯金計画! キャッシュフロー表をつくろう
*20年後、20年後を見据えた麻衣と大輔のキャッシュフロー表
COLUMN 4 教えて! キャーロット様
※本書の内容は 2018年3月現在のものです。 変更の可能性がありますので、最新情報は関連機関で確認してください。

はじめに

現在の私はファイナンシャルプランナーとしてお客様にアドバイスをしている立場ですが、10代、20代の頃はお金の使い方が下手で、目の前のほしいものをがまんできずに、クレジットカードのリボ払いの残債が200万円に膨らんだ経験があります。会社からリストラをされた経験もあります。まさに私自身がお金に苦手意識があり、努力によってそれを克服してきたタイプの人間なのです。現在も油断をすると浪費しそうになるときが多々あるので、本書のPDCAサイクルを回すことによってリバウンドしないように保っています。

そうしたことから、監修をしているうちに、本書のマンガに登場する貯金の指南役、うさぎ先生ことキャーロット様だけでなく、貯金ができずに悩む麻衣や彩にも自己投影してしまう自分に気づかされました。貯められない人、ついつい使ってしまう人の気持ちが痛いほどよくわかり、寄り添うことができるからです。

お金の使い方は人柄を表します。読者の皆さんも本書を読めば、麻衣や彩 的な部分、キャーロット様的な部分をご自身に重ねるはずです。

優しい人は優柔不断になってしまうところもありますね。お金という感謝の受け取り方に慣れていない人も多いですし、気がよいのでなかなか食事などの誘いを断れないという人もいるでしょう。日常生活を送るうえでは愛されるキャラクターなのですが、そういうことが原因でお金を貯められないという人は多いものです。ご自身の性格やタイプに気づき、お金を貯めるという目標を設定し、本書に沿ってPDCAサイクルを継続していけば、そんな 人も必ず貯めることができるようになります。

お金は自由と交換をすることができます。お金があれば、スクールに行きたい、海外に住んでみたい、などの夢を叶えることができます。日々ちょっとした惰性で使っている500円など小さなお金も、塵も積もれば山となります。そうしたお金を将来のためにとっておくことによって、もっと価値が高いものに変えていくことができるのです。読者の皆さんが、本書を通して、お金とうまく付き合えるようになり、人生がさらに豊かになったと感じてく だされば、監修者としてこれ以上うれしいことはありません。
2018年3月 花輪陽子

花輪 陽子 (監修), 井口病院 (イラスト)
出版社: 日本文芸社 (2018/4/20)、出典:出版社HP